神奈川県横浜市へ新築物件(高気密高断熱住宅)のカビ検査へ行ってきました。
2022/10/20
こんばんは、カビバスターズ東京です。
先日、神奈川県横浜市へ引き渡し後3ヶ月の新築物件のカビ検査に行ってまいりました。
最近は住宅や小規模マンションの新築物件(引き渡し後半年以内)のカビ検査の相談件数が増えており、高気密高断熱の影響もあると思います。
twitterでも気密性の数値に関するやり取りが多くされていますが、果たして良いのか悪いのか?
ハウスメーカーにもよりますが、24時間連続運転による計画換気が必要な高気密高断熱住宅は、新しい技術であるためしっかりとした正解は未だに出ていないように感じます。
一般的な高気密高断熱住宅は、壁の内部や床下にビニールを張って家の気密性を高め、外部と空気を通わせないようにすることで断熱性を高めていますが、実際に暮らしてみると夏は冷房と除湿器、冬は暖房と加湿器がフル稼働しエコとは無縁な家になってしまう場合もあります。
地球温暖化によって気温が上昇している中で家の気密性を高める事だけに特化しすぎると内外の温度差によって湿気を誘発させてしまいカビが発生する可能性がありますので注意が必要です。
カビバスターズ東京ではカビ検査に力を入れております。
表面的なカビ処理だけではなく、科学的検査・調査でカビ菌を見える化し、汚染レベル(そこで生活して良い汚染レベルかどうか)や、カビ菌の種類特定を行っています。
私たちのカビ検査に対するスタンスは
仮に裁判になっても、第三者機関(ホームインスペクションやカビ菌検査機関)が見ても、「この検査方法と検査結果は信憑性がある」
と言われる内容で第三者的に検査行う事です。
気になる方はお電話か、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
●東京/神奈川/埼玉/千葉/茨城/栃木/山梨/静岡●
■カビ取り.カビ検査.床下カビ.漏水事故■
-------カビ専門業者のカビバスターズ東京---------
お客様専用フリーダイヤル:0120-767-899
TEL:050-5527-9895 FAX:050-3131-0218
【東京営業所】
〒152-0004 東京都目黒区鷹番3丁目6-7
【本社】
〒323-0003 栃木県栃木市大光寺町808-8