株式会社ワールド

冬のカビ(クラドスポリウム)

MIST logo
お問い合わせはこちら

冬のカビ(クラドスポリウム)カビ取り・カビ検査のカビバスターズ東京

冬のカビ(クラドスポリウム)カビ取り・カビ検査のカビバスターズ東京

2022/10/01

こんばんはカビバスターズ東京です。

 

まだ日中は気温が暖かく感じますね!

もうすぐ秋だと思いながら、すぐ来る冬の予定までを考えていす。

 

タイトルで書いた冬に多く発生しているカビのご紹介をします。

名前は、クラドスポリウム(クロカビと呼ばれる糸状菌のうち最も身近なものの1つで、空中に飛散しているカビの胞子で最も多いのがこれといわれる)

これが冬に更に増えるのが多いと言われており、結露する場所に発生しやすいのが特徴です。

 

クラドスポリウムは、感染力が強いカビでないと言われているが、人は呼吸をするので、肺や気管支などの体内に付着して、人によっては鼻水や喉の痛みなどの症状が出てしまい、カビを栄養にダニが糞をしてハウスダストの原因になってしまい、家の素材を傷めてしまいます。

 

カビは一年通して発生する可能性が有ります。

これからの時期でも、冬は室内と外の温度差があるので、結露のは注意して下さい。

石油ファンヒーター、加湿器など暖房器具は考えなくてはいけない所です。

 

こまめな掃除・清掃・換気などをして少しでもカビ対策をする事が必要ですので注意はして下さい。

 

衣替えで、夏服をしまう場所は、カビのトラブルを少しでも防ぐために先に清掃をする事をおすすめ致します。

 

カビ問題でお困りにならMIST工法のカビバスターズ東京へご連絡下さい。

 

●東京/神奈川/埼玉/千葉/茨城/栃木/山梨/静岡●

■カビ取り.カビ検査.床下カビ.漏水事故■

-------カビ専門業者のカビバスターズ東京---------

お客様専用フリーダイヤル:0120-767-899

TEL:050-5527-9895 FAX:050-3131-0218 

【東京営業所】

〒152-0004 東京都目黒区鷹番3丁目6-7

【本社】

〒323-0003 栃木県栃木市大光寺町808-8


当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。